![年間行事予定](gif/sub4logo.gif) |
月 |
行 事 内 容
|
4 |
入園式・進級式・新入児歓迎会 |
5 |
遠足・歯科内科検診・家庭訪問 |
6 |
避難訓練(総合)・運動会 |
7 |
七夕会 |
8 |
夕涼み会 |
9 |
お月見会・下田祭り参加・避難訓練(総合) |
10 |
遠足・歯科内科検診 |
11 |
作品展・七五三・職場訪問(年長組) |
12 |
もちつき会 |
1 |
春を呼ぶ集い(発表会) |
2 |
節分・参観日・お店屋さんごっこ |
3 |
ひな祭り・修了式・テーブルマナー(年長)・お別れ会 |
|
●毎週1回 英語教室(年長組) |
指導者 マリア・コラソン(国際交流員) |
子どもたちの豊な育ちを願って英語に触れさせる機会を持っています。 |
●毎週1回水泳教室(年長組) ![](gif/sub4suiei.gif) |
ウィング三沢に行きます。
一年間のスイミング教室ですが、小学校入学前に水に慣れて、水に親しむことが出来ます。 |
●毎月1回 交通指導・避難訓練・誕生会・サッカー教室(年長組) |
●その他 |
・オープン保育 ・クッキング ・歩こう会 ・音楽教室・野菜の収穫(年に数回) |
・老人との交流 ・陶芸 ・「MOMOおはなしの会」によるお話会 |
・町内の行事に参加・老人施設の慰問 |
![外部講師による教室](gif/sub4logo1.gif) |
![◍絵画教室](gif/sub4logo2.gif) |
・・・年少・年中・年長 |
・・・年中・年長 |
・・・年長 |
・・・年長 |
![◍MOMOお話の会](gif/sub4logo71.gif) |
*茶道教室はおいらせ町在住の種市恭子氏を講師として招いています |
年中・年長組の希望者のみ |
![](gif/img_p027.png) |
![](gif/sub4btn.gif) |
|